支援者様からの寄贈本3
2011/05/19
いつもご支援いただいているCoCOステーション様から、また寄贈いただきました。\(^O^)/。いつもありがとうございます。新しい小学生用の国語事典や「命」を考えるノンフィクション、そして定番の“青い鳥文庫”など多岐にわたっており、感謝感謝です。
文部科学省でも情報交換用のホームページ(子どもの学び支援ポータルサイト)が作成されており、「支援の提案」として、支援したい人とその内容のリストが見られますが、図書に関して探してみると、登録点数が少なかったり、贈られる本が図書館の廃棄予定の本だったりします(あくまでも一部です)。一方で、別途、民間のNPO法人等の状況を調べてみると、数万冊収集されており、仕分け作業等でマンパワーが足りない状況が生まれていたりします。どうも、公的なところと民間との間に乖離があり、草の根運動的に「気づいた人」が動くことの方が、被災地の状況にスピーディーに対応できているようです。(^_^;)。
あくせす・ぽいんとも様々な人に支えられて活動できており、微力ながらも、現場主義で頑張っていこうときめました。p(^^)q。ほんとかな…(^_^;)。
文部科学省でも情報交換用のホームページ(子どもの学び支援ポータルサイト)が作成されており、「支援の提案」として、支援したい人とその内容のリストが見られますが、図書に関して探してみると、登録点数が少なかったり、贈られる本が図書館の廃棄予定の本だったりします(あくまでも一部です)。一方で、別途、民間のNPO法人等の状況を調べてみると、数万冊収集されており、仕分け作業等でマンパワーが足りない状況が生まれていたりします。どうも、公的なところと民間との間に乖離があり、草の根運動的に「気づいた人」が動くことの方が、被災地の状況にスピーディーに対応できているようです。(^_^;)。
あくせす・ぽいんとも様々な人に支えられて活動できており、微力ながらも、現場主義で頑張っていこうときめました。p(^^)q。ほんとかな…(^_^;)。